レイバーのえあんです♪
今回はいつも使っている「Finder(ファインダー)」のウィンドウをカスタマイズしていきたいと思います。
カスタマイズ後は、「タブバーを表示」「パスバーを表示」「ステータスバーを表示」が追加されます。
Finderを開く
通常の開き方とショートカットで開く方法があるので、好きな方法をお試し下さい。
Finderアプリから開く
ショートカットで開く
ショートカットで開く
『command(⌘) + N』でウィンドウを開くことができます。
また、画面の左上のメニューバーに「Finder」ではなく「違うアプリ」の名前が表示されてた場合は、そのアプリのショートカットが発動するのでご注意ください。その場合は、一度デスクトップをクリックし「⌘+N」を押すとFinderウィンドウが開きます。
Finderをカスタマイズ
タブバーを表示
いかがだったでしょうか?
カスタマイズすることによって、いつも使用するファインダーが使いやすくなると思います。
なので自分にあった好きな表示を利用し、カスタマイズしてみて下さい。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
おつかレイバー♪