2019年2月1日追記:
タイトル・文章修正・Q&Aを追加・Q&Aの動画を追加・変更しました。
2019年7月に「6都府県拡販予定」
宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県で先行販売。
2019年9月に「全国拡販予定」
共に、コンビニエンスストアや一部たばこ販売店で発売予定です。
お買い上げ日より「18ヶ月間」になります。
故障の可能性やお問い合わせの方は
「Ploom専用カスタマーサービス」にお電話下さい。
0120-108-513
受付時間:9時~22時(年末年始覗く)
目次
購入する
下記の公式ページから購入することが可能です。
Link PloomS 購入ページPloomオンラインショップPloomSの匂い・よごれ・付着感など
公式ではPloomSの「臭気濃度」「衣類に付着強度」「壁の色の変化具合」「浮游粉塵や一酸化炭素」を調査した測定結果があります。
タバコ臭の匂いについて
衣類に臭いが付着具合
壁の色の変化具合
浮游粉塵や一酸化炭素について
商品の仕様
- 料金
本体:7,980円(税込)
たばこ:480円(税込)えあん
今の所、本体バッテリー単品では販売していませんでした。 - 温度
約200度
- 加熱時間
約40秒(ライトが点灯していく)
- 吸引時間
約3分30秒(ライトが消灯していく)
- 吸引回数
14パフ
- 連続吸引
- 吸引本数
約10本です。
- 充電時間
約90分
- カラー
「ブラック」と「ホワイト」以外にも「NUANCE OF LIFEが6色」の合計8色になります。
PloomS「SUPPLE CLAY(サプルクレイ)」のカラーをレビュー!アクセサリーにはめた感じもお届け♪
PloomS「UNIQUE AMBER(ユニークアンバー)」のカラーをレビュー!アクセサリーにはめた感じもお届け♪
- サイズ
- 重量
約95g
Ploom Sの使い方
- 電源をON / OFF
- たばこスティックを指す
- 加熱する
- 注意点:連続吸引について
- クリーニング方法
タバコスティックの種類
- レギュラータイプメビウス・レギュラーテイスト・フォー・プルーム・エスLink メビウス・レギュラーテイスト・フォー・プルーム・エスPloomオンラインショップ
えあん
感覚としては、アイコスの味に近く少し薄い感じがしました。タバコを経験している僕は、Ploomの中で一番好きな味でした。 - メンソールタイプメビウス・メンソール・フォー・プルーム・エスLink メビウス・メンソール・フォー・プルーム・エスPloomオンラインショップ
えあん
喉までひんやりくるほどのメンソール感でした。TECH+もPloomSもメンソールがめちゃくちゃ強化されています。 - メンソールタイプメビウス・メンソール・クールエフェクト・フォー・プルーム・エス
PloomTECH+のアクセサリー
公式では色々なアクセサリーが登場しています。下記のURLからご確認下さい。
Link PloomSのアクセサリーPloomオンラインショップ



Q&A
動画のコメントや公式ページに記載していたQ&Aをこちらに追記していきます。
公式では「火を用いず、たばこ葉を燃やさないという製品特徴から、燃焼によるタール・煙は発生しません」と書いていました。
たばこスティックの匂いは「チョコレートのコーンフレークの匂い」はします。加熱時はタバコ臭となる匂いはしませんでした。しかし、約10cmぐらい顔を近づけてスティックを匂うと「コーンフレーク」の匂いはしました。臭くはありません。
専用たばこスティック1本でおおよそ0.1~0.5mgです。
燃えカスが空気と混ざり合った煙は出ませんが、水蒸気が白い蒸気として見えます。
1000回程度繰り返し充電しても、十分に充電した状態でタバコスティック10本分が使用可能です。
Ploom専用カスタマーサービスにご連絡します。保証期間はお買い上げ日より「18ヶ月間」です。
TEL: 0120-108-513(9時~22時まで)
ニコチン量・キック感はiQOSの方が強いです。しかし匂い・汚れ・楽さに関してはPloomSの方が良いです。
iQOSスティックの方が短くPloomSで吸うと、フィルターあたりが加熱しているような可能性があります。味については「冷凍庫のの匂いのような味」がして煙も出ませんでした。
アイコスに挿す時に、途中で中折れします。また無理やり吸っても「焦げたような味」がしました。PloomSスティックのタバコ葉が加熱温度に耐えられないような感じがします。
タバコスティック自体に「チョコレートのコーンフレーク」のような匂いはします。またタバコを吸わない2人の男女に匂いを嗅いでもらいましたが、「1m以上は匂いがしない」「顔に直接煙を吹きかけられるとタバコの匂いはする」と言われました。その後、「続けて3本吸って対面で座っていましたが、その間匂いはしなかった(充満もしていない)」ようです。
吸っている中にコーンフレークのような匂いはしませんでした。それと充満もしませんでした。しかし、加熱中のタバコスティック10cm以内に近づくとコーンフレークのような匂いはしました。タバコ臭の匂いはありませんでした。
タバコの味に近いのは「iQOS」です。アイコスよりほんの少し薄くなったのがPloomSというイメージです。
PloomTECH+とPloomSであれば可能だと思います。しかしPloomTECHの場合は、ニコチン量が少ないので、馴染むまで大変です。現に僕は去年の2月から、紙巻きたばこ ⇒ PloomTECHに変えましたが、1週間タバコを吸いたくてたまりませんでした。
しかし1週間後はPloomTECHになれ、一切紙巻きたばこを吸いたいという気持ちにはなりませんでした。今現在も一切紙巻きたばこを吸っておらず、PloomTECHのみとなっています。
iQOS・gloのような独特の匂いはしません。しかし、タバコスティックが「チョコレートのコーンフレークの匂い」がするので、その匂いが大丈夫なら馴染めます。また吸引中もコーンフレークの匂いは約10cmに近づかない限りしないのでご安心下さい。
次回の動画で検証する予定です。
皆さんの考えを変えれば主流になります。
ユーザーは「iQOSと比較して評価」してマイナスイメージがあるようですが、業界の方達は「PloomSを脅威」と思っていて、今後iQOSやgloがPloomSのような低温加熱式たばこを出すと思います。
いわゆる国が「健康増進法改正」して、2020年4月からほとんどのお店で飲食をしながら紙巻きたばこが吸えなくなります(場所・シチュエーション・お店の規模によって異なる)。
Link 健康増進法改正についてJT
加熱式たばこは、当初は紙巻きたばこと同じルールでしたが「受動喫煙による影響が未解明」として、今と同じ分煙のお店で吸えるようになりました。 しかしいろんな方面・機関から「iQOSの有害性・匂い」が攻撃を受けているので、2020年4月からiQOSは紙巻きたばこと同じルールになるかもしれません。
またJTはPloomの場所を確保するため、動きがあります。東京の一部のお店では、禁煙の店なのに「PloomはOK」という店も登場しています。
Link プルーム・テックを利用できるお店特集JT
なので今後生き残る加熱式タバコは「人に迷惑をかけない」「場所の確保」されたデバイスとなると思います。 iQOSやgloは今の所、それをクリアできていないので、低温加熱式たばこが登場するという考えでした。 信じるか信じないかはあなた次第です。
充電がなくなる前に充電することが可能です。
充電することができませんでした。タバコスティックを挿し、ボタンを押して加熱しようとしたのですが、反応しませんでした。
付属しているmicroUSB以外で充電することも可能でした。検証動画ではPCから給電し、充電もできました。
コメントを残す