レイバーのえあんです♪
11月17日に発売した、SHARP「AQUOS サウンドパートナー AN-SS1」をレビュー致します。
僕自身が初めてネックスピーカーを使用するので、初見のレビューも含めてご紹介させて頂きます。
商品の情報
- 本体
- Bluetooth送信機
- microUSB充電ケーブル
- USB延長ケーブル
- オーディオケーブル(イヤホン)
- 送信機固定用テープ
- 取扱説明書
ネックスピーカー本体の重量が「88g」と非常に軽いです。購入してから今まで常に使用していますが、重量を感じないほど軽いです。
音楽再生で「約14時間」、通話時間で「約17時間」使用することができます。充電時間は『約2時間30分』になります。
Bluetooth4.1(HSP / HFP / A2DP / AVRCP プロファイル)で、約10mに対応しています。10m離れると音割れや接続解除されます。
SBC (Subband Codec)、FastStreamです。
感想
1週間以上使用してみて感じた「音の質」「接触具合」「ネックスピーカーについて」などを記載しておきます。
音の質
はっきりいうと「音は良くない」と感じてしまいました。Reiver.blogではいくつかスピーカーの商品をご紹介していますが、それに比べると「音が安い」感じがします。
僕自体が、初めてネックスピーカーを使用するので、他の他社製品の比較はできませんが、音にこだわる方にとってはあまりオススメができないかもしれません。
接触具合
10m以内であれば、一切途切れることがなく使用することができました。(iPad ProとBluetoothで接続した感想)
しかし10m以上離れてしまうと、音が途切れたり、接触解除したりします。接触が途切れると英語でアナウンスするので、しばらくの間接続デバイスと離れている場合は、電源を切っておくと良いと思います。
ネックスピーカーについて
前述したように、僕は初めてネックスピーカーを使用します。その中で非常に印象を受けたのが「下からの音が出る」です。今までにない臨場感を味わうことができます。
またAN-SS1の場合、ボタンで操作機能があるので、ビデオ再生時に「再生停止ボタン」や「ボリュームUP/DOWNボタン」を頻繁に使うようになりました。
それと均等に音も聞こえるので、デバイスと離れた場所でも音は聞こえます。
どうだったでしょうか?
AN-SS1の欠点は『音の質』だと思いました。それさえ改善できればめちゃくちゃ良い商品だと思います。
バッテリーの容量(約2日以上持つ)やボタンの機能性や軽量さなどが非常に特化しています。機能性・実用性を考慮される方は非常にオススメです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
おつかレイバー♪
詳細内容
商品名
● AQUOSサウンドパートナー AN-SS1
メーカー(会社名)
● SHARP(シャープ)
価格(値段)
● 13,600円(Amazon)
カラー
● ブラック
● ブルー(動画で紹介しているカラー)
● ホワイト
サイズ(約)
● 縦18.1cm × 横18.1cm × 厚さ1.6cm
重量
● 約88g
バッテリー
● 音楽連続再生:約14時間
● 通話連続再生:約17時間
充電時間
● 約2~3時間
充電インターフェース
● microUSB(付属品に梱包されています)
接続方法(Bluetooth 4.1)
● Bluetoothに対応しているデバイス
● Bluetooth送信機が同梱しているので、テレビと接続可能
ボタン
● 右側ボタン:音楽再生/停止
● 左側ボタン:通話応答/停止
● 右側後ろボタン:ボリュームUP/DOWN
● 右側後ろボタン1秒間ホールド:次の曲/前の曲
● Siri起動
付属品
● 本体(AN-SS1)
● microUSB
● Bluetooth送信機(テレビ接続時のUSB)
● イヤホンジャック
● USB延長ケーブル
● 取扱説明書(日本語)